声でも!文字でも!
はたらく仲間ともっとつながる
AIを活用したスマホでトランシーバー

30日間の無償トライアルもご用意しております。
ご質問・ご用命は、御社担当営業まで!!
特徴1. 距離に関係なく、どこへでもつながる
特徴2. 誰でも使える、シンプルで分かりやすい操作画面
特徴3. スマートフォンさえあれば、すぐに開始できる
特徴4. 聞き逃しても大丈夫、発言を振り返ることができる
特徴5. LINE WORKSともつながる
お互いの距離が遠くても、建物の中でも、フロアを跨いでも、
インターネットにつながれば会話が可能
難しい操作は無く、誰でも直感的に説明不要で使える
都度、トランシーバー端末を発注する手間や時間から解放
管理や設定もすべてモバイル上で完結
指示を聞きとれなくても、発言が文字で残る
昨日の現場で何があった?を時刻と併せて確認
大阪にある
本社ビル
福岡に拠点を構える
九州支店
管理画面も
スマホからアクセス可能
*管理者権限を持つユーザーのみ
でも文字でも
伝える・聞こえる・見える
で伝える
で聞こえる
本社スタッフ
現場スタッフ
 LINE WORKSラジャーの機能紹介 
LINE WORKSと共通管理
職場や現場等に応じてチャンネル名、アイコンは任意に設定可能。業務や作業の開始時には、自分が参加すべきチャンネルを名前/画像で判断できます。
スマホひとつで、メンバーへのラジャーライセンス割り当てや、各チャンネルへのメンバー追加/削除が可能です。
管理者画面は、LINE WORKSサービスと共通のため、メンバー管理やライセンス購入も一元管理できます。
建設
・現場のスタッフ同士のコミュニケーションで活用
・複数の現場を統括しながら、遠隔の現場の状況を把握
・本社、現場統括、スタッフで横断的に情報共有
・施設利用者の方の情報共有
・ご家族からのお電話や来訪時の各フロア・部屋への共有
・カメラ・センサー等とのAPI連携による異常検知時の通知
店長
文字で伝える
文字で見える
 利用シーン例 
料金プラン
スマホでメンバー管理
チャンネルの作成・切り替え
介護
"声"でのやり取りが
メインなら!
"声"と"文字"を
使い分けるなら!